横浜デートといえば、よこはまコスモワールド遊園地ですよね!
遊園地といったら乗りたいのが観覧車。
観覧車の混雑状況が把握できれば、
デートプランもしっかり立てられるのにな~って思いませんか?
それに混雑すると相乗りになるって噂も…
せっかくのデートなのに相乗りはちょっと嫌ですよね(*_*)
そこで今回は、コスモワールドの観覧車コスモクロック21の混雑予想と
待ち時間が少ないおすすめの時間帯、相乗り回避について書いていきますね(*^^)v
目次
コスモワールドの観覧車の混雑予想!土日や夜は?
よこはまコスモワールドにある観覧車、コスモクロック21。
コスモワールド内のアミューズメントで一番人気なんです(*^^)v
横浜でデートとなったら、
ショッピングやディナーを楽しんだ後に観覧車から夜景を…
なんてプランを立てている人も多いんじゃないでしょうか。
これ、順調にデートが進んでいても、
クライマックスの観覧車が大混雑!!!なんてことになったら
せっかくのデートなのにテンション下がっちゃいますよね~(*_*)
そんなことにならないために、
大人気の観覧車の混雑状況を把握しておきましょう♪
土日のコスモクロックの混雑は避けられない!
なんてったって入場料無料の遊園地。
やっぱり土日の混雑は避けられないかな~という感じです。
昼間でも~30分は待つと思います。
日が落ちるころから夜景を目当てに余計混雑しますので、
夜は1時間以上待つと思って行った方がよいですね(^^;)
夜の混雑に関しては、土曜より日曜の方が空いているようで
15分程度の待ち時間で乗れたこともあります♪
GWや夏休み、イルミネーション期間は大混雑!
GWや夏休みは子供連れのファミリーで混み合いますし、
イルミネーション期間は夜からの混み具合が凄いです。
一番混むのはクリスマス期間!
整理券が配られるほどの混雑具合になります…(^^;)
クリスマスのコスモクロック21の混雑状況については
こちらの記事で詳しくご紹介しています(^^♪
シースルーゴンドラの混雑は…
コスモクロック21には完全シースルーのゴンドラがあるのですが、
こちらはカップルに大人気で、
土日の夜だと90分待ち…なんてこともよくあります。
ゴンドラが2台しかなく、一周するのに約15分。
4組並んでいるだけで30分待つ計算になります(^^;)
ぱっと見で行列ができていたら諦めたほうが無難かなと思います。
これだけの混雑をするコスモワールドの観覧車。
待ち時間を短くするおすすめの時間帯もご紹介しちゃいますね(^^)/
コスモワールドの観覧車の待ち時間が短いおすすめの時間帯!
コスモワールドで大人気の観覧車、コスモクロック21。
待ち時間が少ない時間帯ってあるんでしょうか?
基本的には
平日<日曜<祝前日<土曜・祝前日
の順番で混雑しますので平日に行くのが一番手っ取り早いです。
夜景を見るなら平日!夜でも20分ほどの待ち時間で乗れますよ(^^)/
私のおすすめは午前中。開園間際なら土日でも待ち時間無しで乗れちゃいます!
でも遊園地についていきなり観覧車に乗るってなかなかないですよね(^^;)
でもこれ、実はデートにおすすめなんですよ!
これから遊ぶ遊園地や、横浜の景色を一望できるので、
このジェットコースターに乗ろう!とか赤レンガやっぱり行きたいね♪とか、
一日のプランを立てられて意外と楽しいんです(*^^)v
夜景もいいけど、たまには日中の日差しが輝く横浜の景色を見るのも
新鮮で楽しいデートになると思いますよ♪
[ad#co-1]
コスモワールドの観覧車は相乗りになるって本当?
コスモワールドの観覧車では、
混雑時には相乗りになる場合があるとアナウンスが流れるんですが、
基本そこまでの混雑でなければ相乗りにはならないみたいです!
ですが、観覧車の最終受付の9時45分に近づくと
相乗りになる可能性が高くなるんです!
「ただ今の時間帯は相乗りでのご乗車になります」とアナウンスが流れ、
閉館に間に合うように計算されて相乗りになるという感じです。
なので、相乗りを避けるには閉館時間ぎりぎりの時間はさけるのが無難!
デートのクライマックスに観覧車に乗りたい場合は、
時間に余裕を持って並ぶのがよいですね(^^)/
[su_box title="この記事を読んだ方はこちらの記事も読んでおられます。"]
> > >不正出血が長引く原因は?薄いピンク茶色で私が病院へ行くまでの【体験談】
> > >【体験談】乗り物酔いの子供を持った私の悩み
> > >コーラの子供へ影響って何?歯は本当に溶けたり肥満になるの?
> > >炊飯器でのケーキ作り失敗談 原因&上手に焼くポイント!
> > >ぽぽちゃんやメルちゃんの髪の毛のお手入れ方法&洗い方リカちゃんもご紹介
[/su_box]
まとめ
コスモワールドの観覧車、コスモクロック21の混雑についてまとめました。
混雑を回避するには、夜景を見るなら平日がやっぱりおすすめ!
土日は夕方からより混雑するため、日中が良いでしょう。
デートの初めに観覧車に乗るのも意外と楽しくおすすめですよ♪
観覧車の待ち時間を把握してプランを立てれば、
きっと素敵なデートになると思います。
よこはまコスモワールドをぜひ楽しんでくださいね(^^)/
> > >国立科学博物館年間パス リピーターズパスと友の会の違いを徹底解説
> > >国立科学博物館恐竜博の混雑を避けるポイントや特別展の料金、チケットの賢い購入法、見どころなど
> > >国立科学博物館 混雑やアクセスと料金&駐車場などすべて網羅しています
> > >ピクサー展のチケットを安く入手&東京現代美術館を楽しむ工夫
> > >上野公園のお花見を子連れで楽しむための記事
> > >名前シールアイロンではがれない方法 100均アイデア 名前付け便利グッズも!
> > >保育園の服の名前はどこに書くの?アイロンシールの欠点は?
> > >コーラの子供へ影響って何?歯は本当に溶けたり肥満になるの?
> > >幼児の水分補給にスポーツドリンクOK?毎日飲むとどうなるの?
> > >爪をきれいに切る方法 爪の手入れのひと工夫