料理

アブラガニとタラバガニの味の違いとさばき方&美味しいゆで方もご紹介

2016年12月9日

タラバガニよりも値段は安いほうがいいし味もそんなに変わらずおいしければ、アブラガニを試してみてはいかがですか?

タラバガニとアブラガニの違いってなに?どうやって見分けるの?
おいしくゆでる方法はあるの?

今回は、アブラガニについて詳しくご紹介します。

アブラガニとタラバガニの違い

アブラガにはタラバガニと同じように食用に漁獲されますが、アブラガニの漁期は1月から6月です。

タラバガニの漁期は7月から12月と重らず流通する時期も違います。

味はタラバガニより少し劣ると言われていますが、冷凍焼け、茹ですぎ、旬を外すなどで味の落ちたタラバガニと比べても劣って見えません。

最近はテレビなどの報道でアブラガニの知名度が上がり、値段も安くなったので、アブラガニを求める人が増えてきています。

タラバガニとアブラガニの味の違いはあるの?

タラバガニ

口の中でプリプリとした食感を感じ、カニの濃厚な味がします。
食べた後にふわっと甘さも感じます。ボイルをしたらさらに甘みが増します。

アブラガニ

食感はタラバガニと同じですが、カニの風味はタラバガニより劣ります。
アブラガには他の食材と合わせて調理をする方がいいです。
ボイルをしたら繊維が固くなり筋っぽさが強く出ます。

アブラガニとタラバガニの見分け方

この2種類のカニの見分け方ですが、ボイルをしてしまうとほとんど違いが分かりません

確実に見分けるためには、活ガニの状態で見る方が分かりやすいです。

活ガニの状態では
タラバガニは、紫と茶色が混ざったような色をしていて、
足の部分は少し赤色が見えます。

アブラガニは足がはっきりとした青色です。
全体的にオレンジ色の筋のような模様があります。

タラバガニかアブラガニかカニ足で見分ける

甲羅がないので「トゲ4個、トゲ6個の甲羅での見分け方」ができませんね。

そんな時はカニをひっくり返しましょう。
見える部分のカニ足が赤系のオレンジです。 これは、本タラバガニです。

アブラガニは、赤系のオレンジと白色のまだら模様です。足の同じ部分をみて比べて赤と白のまだらだったら
アブラガ二です。

アブラガニとタラバガニの足の数の違い

毛ガニとズワイガニの足の本数は10本ですが、タラバガニは8本なんです。

タラバガニは生物学上の分類では、ヤドカリに含まれます。
それと同じでヤドカリに分類されるアブラガニの足も8本です。

アブラガニとタラバガニのさばき方

・準備するもの

キチンバサミ
軍手 新聞紙

カニのとげも刺さると痛いので念のため軍手を用意してください。

  1. カニの足を切り離しましょう。
    まず、タラバガニの足を切りやすく広げます。
    タラバガニの足の付け根にある柔らかい関節の部分にハサミを入れて、切り離しましょう。
  2. カニの(前かけ・ふんどし)を外します。
    三角形になっているところがタラバガニのふんどし(前かけ)です。
    親指を入れ、取り外します。冷凍の場合解凍してからしてください。
  3. タラバガニの甲羅を外します。
  4. ふんどし(前かけ)を外した所に出来た穴、タラバガニの甲羅の付け根に親指をかけて甲羅を外します。
    きちんと解凍できていたら少し力で簡単にはがれます。
  5. タラバガニのえらを取り外します
  6. ネズミ黄土色の異物の(がに)といいます。
    魚のえらのようなものなので食べられません。
    ついいたままでも大丈夫ですが作業の邪魔になる場合はとりましょう。
    もし、食べても毒にはなりません。
  7. タラバガニの足 身を取り出す。
  8. タラバガニの足を関節から2つに切り分けましょう。
    まずは殻をさばきやすいようにタラバガニの足の関節から2つに切ります。
    固い部分で切れない場合、無理やり切ろうとはせずに柔らかい関節の部分があるので探して切り分けましょう。
  9. タラバガニの足の殻にハサミを入れる
    タラバガニの足の下の部分はトゲが少ない柔らかい部分です。
    そこから少しずつハサミを入れていきます。
    反対側も同じように切ります。
    タラバガニの足の細い部分も同じようにに切り開きます。
  10. タラバガニの足の殻をはがす
    上手くハサミが入っていたら開きます。
    上手く開けない場合はまたハサミを入れましょう。

アブラガニとタラバガニの価格差はどのぐらい?

タラバガニの値段の相場は
1kgで4,000円から10,000円程度です。

1kgってどれくらい?

タラバガニ自体の大きさにもよりますが
1肩600gから800gくらいになります。

1肩とは?

片方の足の連なり1つ分です。
1kgで注文すると、1肩半から2肩くらいのタラバガニが届きます。

アブラガニの値段はタラバガニの値段の3分の2の価格です。

アブラガニのゆで方

アブラガニの味ですが、ゆで加減で決まるということが言われています。

ゆでる時は、必ずお湯が沸騰してから塩を入れます
再沸騰してからカニを入れましょう。

ゆで湯の塩加減は、湯1リットルあたり大さじ3杯(30から40g)
味は海水位の塩辛さが目安です

ゆで時間 カニ
1kg未満から1.5kg の場合は 20から25分、
1.5kgから2.5kg の場合は 25~35分

メスタラバの場合や、オスタラバでも内臓を抜かない場合は、更に10から15分ほど長く茹でます。

内臓をそのままで茹でる場合

蟹の甲羅が全部入る位の大きな鍋に、水を入れて、必ず一度沸騰させます。
1リットルに大さじ3杯(30から40g)の塩を入れ、再沸騰させて下さい。

甲羅を下にして、カニが湯につかるように湯を多めにします。
落とし蓋をして、アクをすくいながらゆで上げましょう。

甲羅ごと全部ゆでる時は、中に入っているミソが流れやすいため、
必ず腹を上にして湯につけます。

ゆで終わったらさっと水洗いし、粗熱が取れたところでゆで立てを頂きます。

熱いうちは、少し固まりかけた味噌も、濃李味でいただけますが、
冷めると急に風味が落ちます。
みそは必ず熱いうちに食べましょう。

内臓を抜き取ってからゆでる場合

茹で上げて冷ました後、冷蔵で2日、冷凍で約30日ぐらい保存できます。

甲羅の白い側「ふんどし」と言われている部分をめくって
そこからスプーンのようなもので内臓を取り出すか、
水の勢いで内臓を洗い流して内臓を取り出しましょう。

もし、大きなお鍋がない場合には
足だけを根元から切り離し、鍋に入る大きさに切り分けて茹でます。

鍋に入れやすい大きさに切り分け、丸ごとゆでるときよりも少し塩を少なめにしてゆでます。

ゆで時間は、切り分けた大きさにもよりますが、10から15分を目安にしてください。

アブラガニ 冷凍ボイルの解凍方法

急速冷凍されたカニは冷蔵庫でゆっくり解凍すると、ゆでたてに近い美味しさに戻ります。

解凍方法にゆでる、蒸す、高出力電子レンジは使わないでください。

冷凍してあるカニを急いで解凍した場合、カニの身の中で凍った旨みが表面に浮かび上がり流れ出てしまいます。

解凍を早くしたい!という場合は、ビニール袋にカニをいれて、水をはったボウルにいれて流水解凍してください。

約20分から30分ぐらいで、中が半解凍の状態まで解凍できれば、あとは自然に解凍できます。

凍ったまま足を、20秒前後電子レンジで加熱して殻をむいて冷蔵庫に入れておくと
1時間ほどで解凍できます。

終わりに

「冷凍のカニは美味しくない」という場合は、解凍の時に旨みが流れてしまっている場合が多いです。

解凍をゆっくりして旨みを逃がさないようにしてください。
また凍ったまま、ゆでたり蒸したりもしないようにしましょう。

是非参考にしてみてください。

-料理
-

© 2024 GOOKOブログ Powered by AFFINGER5