ヘルス

ドライアイの原因と対策 予防の仕方 疲れ目と何がちがうの

2016年6月30日

ドライアイの原因と対策 予防の仕方 疲れ目と何がちがうの

ドライアイの人が増えています。

パソコンの作業を長時間される方は目が疲れますね。

疲れ目とドライアイって何が違うの?

ドライアイの治療で新発見!
そんな嬉しい話題もあります。

今回は、ドライアイについて予防など最新情報をご紹介します。

ドライアイの原因と対策

ドライアイ とは

ドライアイは、目を守るのに欠かせない涙の量が不足して、涙の質のバランスが崩れることによって涙が均等に行きわたらなくなり、
目の表面に傷ができる病気です。

高齢化、エアコンの使用、パソコンやスマートフォンの使用、コンタクトレンズ装用者の増加に伴って、ドライアイの人が増えています。

ドライアイは大きく2つに分類されます。

ドライアイ 涙液減少型

眼は乾燥や刺激があると、反射的に涙が分泌されて眼の表面を潤します。

涙液減少型ドライアイでは、眼の刺激がうまく神経伝達が出来なくて、また神経伝達されても涙の分泌が正常に出来ずに涙が十分に分泌されないことで眼の表面に障害がでます。

ドライアイ 蒸発亢進型

蒸発亢進型とは涙が過剰に蒸発するために涙が減ってしまうタイプのドライアイです。

涙には油層、涙液層、ムチン層の3層があります。
そのうち涙液層の油層が少なくなると涙の蒸発が早まります。

エアコンなどで低湿度になっていたり、エアコンの風が直接目に当たるなどの環境でいると目が乾きやすくなります。

コンタクトレンズには涙をはじく性質がありますので、コンタクト装着によってドライアイにかかることがあります。

涙の分泌は自律神経にコントロールされているため、ストレスを感じている状態では、涙の分泌が悪くなります。

ドライアイはこのストレ スが原因です。さらにパソコンの画面などを凝視することにより、まばたきの回数が減って眼球の表面に涙が行き渡らないことによって起こると言われています。
ドライアイになると、眼球に酸素や栄養が供給されなくなり、細菌やゴミによる感染を防ぐことができなくなるため注意が必要です。

ドライアイの症状

  • ショボショボする
  • ぼやける
  • 乾く
  • ゴロゴロする
  • 痛い
  • かゆい
  • 疲れる
  • 涙が出る ・朝、眼を開けられない
  • 目やにが出る ・眼が熱い
  • 眼が重たい ・不快感がある

ちょっとした症状なので「疲れ目だから」と自己判断せずに、一度眼科の診察を受けるようにしましょう。

ドライアイ パソコン作業の時の対策

私は、読書をした時とパソコンの作業をした時の目の疲れ方が違うと感じていました。

それはどうしてなんでしょうか?

パソコンの場合は発光体、つまり、弱い蛍光灯の光を直接見ているようなものなのです。
反対に読書は、蛍光灯の反射光を見ています。

目への刺激を弱めるためには光源からできるだけ離れることが対策のひとつです。

目を見開いた時は、視線を下向きにした時に比べて涙の蒸発量が4倍に増えます。

ドライアイの対策として大事な事は眼球表面から涙が蒸発するのを少なくする事です。

涙の蒸発を防ぐには目を閉じる事ですが・・・
それでは仕事になりません。

目を見開かないで、半開きにして画面を見ることがドライアイ対策なのです。

半開きって???

例えば、読書をする時の目です。

では、試しに椅子から立上がって、モニターを見下ろしてください。
目が半開きの状態になることが分かっていただけると思います。

読書で紙から目に入る光は乱反射光、パソコンの画面からの光は発射光。
しかも、それは、至近距離から発光されています。
なるほど、パソコン操作の方が目が疲れるわけがわかりました。

ドライアイの予防の仕方

ドライアイ 温めるの? 冷やすの?

「目を冷やす」「目を温める」どちらもドライアイに良いと言います

ドライアイ温めるとどんな効果があるの?

涙が蒸発するのを防ぐ油が、皮脂腺が詰まって出ない、出にくいことが原因なので、温めることによって油を溶かし、目詰まりを取ることが出来ます。

油分が出るようになると目の表面を油が覆って、涙が角膜全体を覆って涙の量を保つことができ、乾燥を防ぐことができます。

また温める事で血流が良くなり血液から栄養分が運ばれ、老廃物が流されます。涙の分泌もスムーズになって効果的です。
温めると目の周りの血行も良くなり、何より気持ちがいいですね。
この感覚は副交感神経を働かせてリラックス効果があります。

ドライアイ改善に効果的な温め方

・ 10分以上温めましょう

目の疲れや、かすみ目の改善には40度以上の温度で3分程ぐらいで効果がありますが、10分以上温めることで、ドライアイを調べる眼科検査の涙液層破壊時間の改善にも効果がありました。

涙液層破壊時間ってなに?
まばたきをして涙液が角膜を覆ってはじけるまでの時間の事です。

お風呂でタオルを濡らして目を温めると効率がいいですね。
温度もちょうどよく温められますね!

ドライアイ冷やすとどんな効果があるの?

目は炎症が起きると、涙の量や質を低下させ、ドライアイが悪化します。
目を冷やすと、血管が収縮して一時的に、血流の流れを悪くする事で炎症をしずめ、結果的にドライアイが改善されやすくなります。

でも、炎症していないドライアイの場合は冷やす事が逆効果になることもあります。

目を冷やす時は、
「目の周囲が腫れている」
「白目が充血している」
「目がかゆい」
「ヒリヒリしている」
などの症状がある時です。

「温める、冷やす」は目の状態に合わせて使い分けてくださいね。

ドライアイの治療で新発見!

富山大学大学院理工学研究部と、東京の星薬科大学の研究グループが、ドライアイに有効な涙の分泌を促す成分を発見したと発表しました。

人間の体内にあるたんぱく質の一種「下垂体アデニル酸シクラーゼ活性化ポリペプチド・PACAP(ペーキャップ)」です。

これは、世界で初めての発見です。

マウスにPACAPを点眼して実験した結果、涙の量がおよそ2倍に増えてさらに、その効果が45分間持続したということです。
この結果、PACAPには、涙の分泌を促す作用があることが解明されました。

「ドライアイ」の原因解明や治療薬の開発につながる可能性があります。
とても嬉しいニュースです。

成果は6月27日、英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ電子版に掲載されました。

ドライアイと 疲れ目の違いはなに?

「疲れ目」は、しばらく休んだり睡眠をとれば回復する目の疲れのことを言います。
これがひどくなると「眼精疲労」になり、「目の痛み」「充血」「目のかすみ」「視力低下」などを起こします。

「ドライアイ」は眼精疲労のもと

「眼精疲労」の原因の一つが「ドライアイ」です。

涙は、一日に2から3ml分泌されるといわれています。
涙はまばたきをすることによって、涙腺から分泌されます。

涙には、細菌などの感染から眼球を守る、眼球表面・角膜を傷から守る、角膜へ栄養を補給する、眼球表面を潤わせてレンズの役割をするなど多くの働きを持っています。

ところが、パソコンを長時間続けると、このまばたきの回数が4分の1程度に減ります。
つまり、分泌される涙の量もどんどん少なくなり、目の表面がどんどん乾燥していきます。

作業中は休憩を忘れがちですが1時間につき10分程度は目を閉じたり、体を動かしたりするように心がけましょう。

終わりに

目の疲れは日常的に起きるため、ついつい軽く考えてしまいがちですが、まずは症状を知って、目を休めて、目にいい習慣を作るようにしましょう。

そしてパソコンを長時間される方へ目の疲れ・ドライアイを防ぐために、画面は下向きの視線で見ましょう。

-ヘルス
-

© 2024 GOOKOブログ Powered by AFFINGER5