生活

防災グッズのリスト赤ちゃん編 震災経験から準備アドバイス!

2015年7月13日

防災グッズのリスト赤ちゃん編 震災経験から準備アドバイス!

みなさんのお家では防災グッズは準備していますか?

今はリュックに必要なものをまとめられているタイプの商品もずいぶんと見かけるようになりましたねぇ。

友人の体験談です。
子供が2ヶ月の時、実家の仙台で東日本大震災の被害にあいました。
幸い実家がある場所は、大きな被害がなかったところでしたが、それでもライフラインは1週間以上ストップ。
乳児を連れての避難所生活を少しだけ送りました。

その時の教訓から、赤ちゃんがいるご家族が準備した方がよい防災グッズは何か?
何を準備したかを経験談をお伝えしようと思います。

防災グッズの必要なものリスト

おむつ

1日取り換える分×3~5日分の枚数。
これは常備していない避難所が多いので、必ず準備してくださいね!

おしりふき

1袋。
おしりを拭くだけじゃなく、体や大人の手足も拭けるので便利ですよ。

  • 粉ミルク
  • ミルク用の水
  • 哺乳瓶
    かさばらないスティックタイプやキューブタイプを3~5日分程度。
    母乳で育てているママも念のためミルクの準備を!
    災害時はママもストレスを抱えるので母乳が出にくくなる可能性がありますからね。
  • レトルトの離乳食
  • 子供用のお皿
  • スプーン
    私の子供はもう大きくなったので必要なくなりましたが、一時期は暖めなくてもよいレトルトの離乳食を3食3日分、リュックに詰めていました。
    もちろん食器類などもないので、小さなお皿なども一緒に。

着替え

どうしても口からこぼしてしまったりなどはあります。
災害で不安になりおもらしをすることもあります。
着替えも2~3セット準備しておくとよいです。
季節は先取りして、サイズも少し大きめを入れておきましょうね。

母子手帳・お薬手帳

通常は持ち歩いている方も多いと思いますが、緊急時にいつでも持ち出せるようにしておきます。
大きな地震などが来るとどうしても慌ててしまうものですから、無意識でも引っ掴んで飛び出せるような場所や入れ物がよいですよ。

タオル・バスタオル・ガーゼのハンカチなど

大きめのタオルはできれば1枚はほしいです。
災害時の季節が寒くなるようであれば、尚のことほしいですね。
タオルやガーゼのハンカチも2~3枚は入れておきましょう。

冷えピタなどの熱さまシート

避難所などでは風邪など病気にかかっている人もいます。
私が避難したところでは子供がインフルエンザにかかっていました。
そんなときのために2~3枚あるとよいですね。
夏でも夜は電気が止まり冷房などありませんから、首を涼しくして熱をとってあげることもできますよ。

抱っこひも

緊急時はエレベータが止まるかもしれませんし、外も人の渋滞でベビーカーが動かせないかもしれません。
使い慣れた抱っこひもを準備しておきます。

以上から、必要に応じてリュックに詰めておきます。
友人の場合は春と秋に中の荷物を入れ替えています。
子供はすぐ大きくなってしまいますからねぇ…。

それから1つだけアドバイスを。

震災にあった日。
緊急地震速報が携帯から鳴り、ほんの数十秒で立つこともできないほど揺れました。
幸い子供を抱っこしていたので、とりあえず靴を履くことも忘れて外に飛び出しましたので事なきを得ましたが、
地震の後は、高いところ、低いところにかかわらず、家の中のものがすべて落ちてきたそうです。

小さい子どもをお昼寝させる時、ちょっと目を離すとき、大きな物が落ちてくる場所は避けましょうね!

 

防災のプロである防災士が厳選した防災グッズ

今回お勧めの赤ちゃん編以外で、何をそろえていいかわからない人にお勧めです!
チェックシートも付いているので、いざというときのために準備をしましょう!

防災グッズ100均リスト!震災体験から必需品やおすすめは?

https://www.gooko.info/blog-know-what-1855

 

-生活
-,

© 2024 GOOKOブログ Powered by AFFINGER5