育児

ハロウィン衣装子供が保育園で喜んだものは?買うならどこ?

ここ数年のうちにハロウィンが定番イベントになりましたね♪
私も子供も大好きで、ハロウィンが近づくと
部屋にジャック・オ・ランタンのモールを飾ったり、
窓用のシールを貼ったりしています。

さて、そんな中で保育園や幼稚園でも
ハロウィンパーティをするところがあると思います。
うちの子の保育園では2回もあります。

その時の衣装をどうするか?って悩みますね。
そこで、うちの子の場合はどうしたのかを紹介します。

家にあるもので男の子の衣装に使えそうなものは?

うちの子の保育園の場合、1回目は英語クラスの時、
2回目は系列保育園と合同でハロウィンパーティーをします。

その時に「衣装を準備してね」と言われるのですが、
これがまた困るんですよね。

お金はかけたくない、人と同じものにはしたくない…なーんて。
わがままです。

そうなると、家にあるものを使うのが
お金をかけないでできる事ですね。

まずはなんといってもマント!
これがあるだけでハロウィンっぽくなります。

最近あまり見かけないので家にないご家庭も多いかもしれませんが、
マントにうってつけなのは黒いごみ袋

開いてリボンをつけたり、
かぼちゃの切り抜きを作って貼ったりなども良いですね!

子供と一緒に作ることもできて、楽しさ倍増ですね。

買うならどんな洋服がいい?

Amazonや楽天、トイザらスなどを見ると、
ハロウィンの時期はたくさんのコスチュームが販売されていますよね。

特に昨年は女の子たちのほとんどが「アナと雪の女王」。
アナかエルサになれるドレススタイルのコスチュームを着ていました。

男の子はスパイダーマンや海賊。
ガイコツが描かれている洋服を着てきた子もいました。

どちらかというと、大人社会と同じで女の子がおめかし、
男の子は無関心という感じです。

女の子の場合、ドレスセットだとバックも手袋もアクセサリーも
すべてついていて、華やかになります。

これを安く仕上げるというのは時間的にも無理ですね。
買うと見栄えも良いし、何せ親が楽ですね。

[ad#co-1]

100均だったらこれがおすすめ!

さて、年に1度のハロウィン。
でもお金をかけたくない私はやっぱり100均に行ってしまいます。

前回は、マントと帽子と手で持てる小さなジャック・オ・ランタンのバッグ。
これを買って済ませました。

halloween

でもこれだと誰か同じ格好の人が出てくるかな?と思い、
マントの裾にトーマスのキャラクターのアイロンシールを貼ってあげました。

私としてはこれで大満足!
ただ購入しただけの物を、そのまま着せるより、
ちょっとした工夫をするだけで、オリジナルのマントになりますからね。

子供もまんざらではないようで、パジャマの上から着替えの練習をしていました。

最後に

ハロウィンは保育園のお友達とみんなで
仮装をして、散歩がてら他園との交流会に行きます。

いまだ写真でしかその様子を見たことがないのですが、
一度見てみたいなあ~と思ってます。

「Trick or Treat」と言ったらお菓子をもらえると教えられるので、
そのフレーズだけはきっちりと覚えて帰ってきます。

それに、「○○君はドラキュラだったよ」とか
「○○ちゃんはお姫様みたいだった」とか聞くと
次はまた違う衣装を考えないと・・・と思ってしまいます。

毎年楽しいイベントにしたいので
いつも同じ衣装って言われないように、色んな工夫をしたいですね。

ハロウィン部屋の飾りつけを100均で!の記事はこちらです。

ハロウィンカードメッセージを簡単な英語でおしゃれな文例の記事はこちらです。

-育児
-

© 2024 GOOKOブログ Powered by AFFINGER5