ここ数年「2分の1成人式」が定着しつつあります。皆さんも1度は聞いた事があるのではないでしょうか?
でもその中身を充分知っている方はまだ少ないと思います。
実際、式に参加された方しかその内容は分からないのかも知れませんね。
そう言う私も2児の母。来年10歳になる娘がいて,娘の通う学校でもやっていると言ってたような??? でも、定かではありません(>_<)
そんな気になる「2分の1成人式」について調べてみました。参考にどうぞ。
2分の1成人式って何の為にするのでしょうか?
学校で正式に行事として行っている所では、子供の成長を祝うのは勿論のこと、おおよそで『10歳になる今までを振り返り、これから先を考える』と言うのが概要としてあるようです。
「10歳になるまでを振り返る」とは具体的には、出産時の様子を聞いたり、名前の由来を聞いたり,自分が小さい頃の様子や入学した頃の様子などを聞いたりすると言うもの。
そうする事で親への感謝を改めて知って欲しいとの意図があるようです。
「これから先を考える」とは、将来の夢を発表したり、未来への手紙を書いたり。
そうした事が、過去・現在・未来を意識させる事になり、それが心の成長へと繋がるとの期待もあるようです。
2分の1成人式 いつやるのでしょうか?
学年で言えば10歳を迎える小学4年生ですが、その開催時期は全員が10歳を迎えるであろう年度末の1月か2月が圧倒的に多いようです。その次に多い時期が10月・11月となっています。
また、学校行事とはいえ「学年単位」で実施したり、「クラス単位」で実施したりと各学校でさまざまです。
時間も「1時間未満」で行ったり「1時間以上3時間未満」とバラバラです。
内容も授業の一環としてやるのもあれば、体育館で発表会のごとくやったりと、趣旨がぶれなければ実施内容も本当にさまざまです。
また学校行事として実施してなくても地域で実施している所もあるようです。
今は隣近所に誰が住んでるのかも分からない時代。誰がどこのお子さんか何て知らなくて当たり前になってしまいました。「子供は地域で育てるもの」が当たり前だった頃を思うと「2分の1成人式」もぜひ地域でもやって欲しいものです。
[ad#co-1]
2分の1成人式 内容は何をするの?
上記に書いた様にその内容は本当にさまざまです。
どんな事がなされているのかその内容をピックアップしてみました。
◎ 将来への夢を発表した
◎ 親への感謝(手紙など)を伝えた
◎ 未来への手紙を書いた(10年後の自分など)
◎ 皆で合唱を披露した
◎ 絵画(自分の顔)や習字(好きな言葉)
◎ 小さい頃の写真を放映した
◎ 成長記録を作った(アルバムなど)
◎ 記念写真を撮った
◎ 食事会をした
◎ 贈り物をした(友達からの寄せ書きなど)
書き尽くせない程、いろいろありました。
中でも「将来の夢」や「親への手紙」は定番のようです。「親から子への手紙」もお願いされるようですよ。今から準備しようかしら。
「未来への手紙」はタイムカプセルとして、最近の写真やテストの回答用紙などを入れて10年後の本当の成人式で開けると言う粋な計らいをしている所もあるようです。子どもだけじゃなく親としても楽しみですね。
子供の成長は親にとって本当に嬉しいもの。学校の先生もそれは同じ様に感じているのでしょう。10歳のお祝いを学校でして貰えるなんて本当に有難いものです。
子供にとっても、お友達と一緒にお祝いしてもらえるなんて素敵だと思います。
私たち大人の時代にはなかった新しいイベント。
賛否両論いろいろ言われていますが、ここは子供の成長を素直に喜ぶ行事として有難く参加したいものですね。
おわりに
「2分の1成人式」について、下記リンク先をご覧下さい。
小学館さんのサイト
二分の一成人式は何をする? 式の内容や手紙の書き方・例文、出席したママパパの体験談も