洗濯機には、ホースや洗濯機内部に常に水が溜まっています。
これを処理せずに洗濯機を運んでしまうと、水が漏れ、
周囲が水浸しになってしまうことがあるので、
そうならないために洗濯機の水抜きが必要になります。
今回は洗濯機の水抜きのやり方と注意点
水抜きしたのにちゃぷちゃぷ音がするのはなぜ?
洗濯機の水抜きは引っ越し業者に依頼できるのか?
などをお伝えしますね。
洗濯機水抜き方法と手順&注意点は?
手順は二つ、先の給水ホースの水抜きをし、
そのあと排水ホースの水抜きを行います。
この順番は守ってくださいね。
用意するものはタオル、水を捨てられるバケツなど。
- 洗濯機の中を空にします。
- 洗濯機の給水蛇口を完全に締め、電源を入れます。
- スタートボタンを押し、1分ほどで電源を切ります。
- 給水ホースをはずし、タオルで水分をふき取ります。
これで、給水ホースの水切りは完了です。 - もう一度電源を入れ、短い時間で脱水をかけます。
- 脱水が完了したら、ふたを開けて内部の水をふき取ります。
これで、排水ホースの水切りも完了です。
タテ型、ドラム式ともに方法は同じです。
意外と簡単ですが、一つ注意点があります。
それは、洗濯機を傾けて水を出そうとしないこと!です。
横倒れは故障の原因にもなりますので、やめましょう。
完全に水を出し切らなくても、漏れなければOKなのです。
水抜きしたのにちゃぷちゃぷ音がするのはなぜ?
水抜きを済ませても、少し傾けるとちゃぷちゃぷ音がする。
まだ水が抜けてないんじゃないか?と不安になりますが、それは残っている水ではなく、流体バランサーの不凍液。
脱水する際にバランスを保つための液体です。
こちらは縦にして運べば漏れる心配もありません。
水抜きの工程が終わればほとんどの水は外に出ているので、心配する必要はないといえます。
そもそも洗濯機の水抜きって必要なの?洗濯機の水抜きは引っ越し業者に依頼できるのか?
何度も引っ越しを経験しているのに
洗濯機の水抜きが必要なんて聞いたことない!という人もいます。
一体なぜなんでしょうか。
それは、引っ越し業者にお願いすると
業者の方で水抜きを済ませてくれる場合が多いためです。
業者によっては無料でやってくれる場合とオプション料金がかかる場合があります。
なので引っ越し業者に洗濯機を運んでもらう場合は、水抜きの必要があるのか事前に聞いてみるとよいですね。
自分で洗濯機を運ぶ場合やオプションを付けない場合は、きちんと水抜きをする必要があります。
万が一もれたら不安、と思う方の場合も、
手順は簡単ですので水抜きを済ませておきましょう。
おわりに
今回の情報はいかがでしたか?
洗濯機を動かす時に水抜きが大事なことがわかって頂けたと思います。
もし、洗濯機を動かさないといけなくなった場合に今回の情報がお役に立ちますように。
洗濯の知恵袋、こちらも読まれています(^^♪
アパートやシェアハウスでの部屋干しグッズ100均やハンガーのおすすめもご紹介!
レインコートやカッパの手洗い手順やお手入れ&洗濯機に入れてOK?
梅雨の洗濯物にはエアコンの除湿機能が良い?早く乾かす8つの方法をご紹介
洗濯物の生乾きの臭いを防ぐ100均グッズでの対策や臭いの取り方
灯油で洗濯機に臭いがついた時は?重曹や食器用洗剤でのやり方!
羽毛布団のお手入れ 自宅で洗濯する方法&掛け布団圧縮の注意点!