生活

羽毛布団のお手入れ 自宅で洗濯する方法&掛け布団圧縮の注意点!

2015年12月13日

羽毛布団のお手入れ 自宅で洗濯する方法&掛け布団圧縮の注意点!

睡眠時間は十分とっているのに疲れがとれなかったり、昼間に眠たくなったりしませんか?

睡眠は眠りの良さが大切で質の良い眠りを得るには寝具も重要です。

特に羽毛布団は軽くて暖かく一度使ったら手放せない方も多いですが、使い心地が悪くなったから買い替えようと思えるほど安価ではないですね。

ご自宅にある羽毛布団を使い心地の良いままで維持できる方法をお伝えしますね。

羽毛布団のお手入れは?

定期的に布団カバーを洗濯

羽毛布団は洗うのに手間がかかりますので
布団生地の汚れを防ぐためのカバーはこまめに洗います。

干す

羽毛は吸湿性や発散性に優れていますが、月に1回、両面で2時間ほど日干しをすると羽毛の繊維に空気が入りかさ高が回復するので保温性が戻り、また日光による殺菌ができます。

また、干す時は生地の変色を防ぐためにカバーをつけたままにします。

干す時間帯は朝と夕方は湿気が多いので、午前10時頃~午後3時頃に干します。

取り込んだ際は羽毛布団の表面についたほこりを取るためゆっくり掃除機をかけます。

生地を傷めてしまうので、ふとんたたきは使わないでくださいね。

布団乾燥機を使う

羽毛は熱に弱いのでおすすめできませんが、どうしても使わなければならないときは、70度以上の高温にならないように気をつけて下さいね。

温度調節機能がついていない布団乾燥機は、乾燥袋と羽毛ふとんの間に毛布やタオルケットを挟むと温度の上昇を抑えられます。

また布団乾燥機を使う場合は部屋の換気をして水分がこもらないようにしてくださいね。

羽毛布団を上下に振る

使っているうちに羽毛が足元のほうへ溜まっていくので、3日に1回ほど 羽毛布団の足元の角を持ち上下に振ると再び羽毛が均等になり保温力が増します。

キルティング部分も掃除

キルティングの溝にホコリが貯まりダニの温床になりかねますので、ブラシや掃除機のノズルで取り除きます。

羽毛布団を自宅で洗濯する方法

汚れやにおいが気になってきたらクリーニング店に出すという方法もありますが、家庭用洗濯機で洗える表示があればご自宅で洗えます。

洗う前に、縫い目のほつれはないか、生地が傷んでないか確認してくださいね。

  1.  まず汚れがひどいところは
    おしゃれ着用の中性洗剤をうすめて
    スポンジで汚れをたたいてなじませます。
  2.  布団を筒状に巻き、洗濯用ネットに入れます
  3. 洗濯機に半分ほど水を入れて、布団に水を含ませながらゆっくりと布団をいれます
  4. 「ふとんコース」「柔らか仕上げコース」など適した洗濯機のコースを選んで中性洗剤を入れて回します。
  5. 洗濯が終わったら、中の羽毛を軽くほぐして干します。

風通しの良い場所で陰干ししますが、カビが生えない目安は2日以内なので、乾きが悪いと思われる時は天日干しをします。

洗濯機が終わった後の羽毛布団は水を含んでますので干す場所までの通り道が濡れないよう
ビニールシートやゴミ袋などを敷いてくださいね。

ネットから注文できるクリーニングの宅配サービスのリナビスからふとん専門宅配クリーニングが登場!
特徴はなんといっても、おせっかいなおばちゃん職人達の丁寧な作業!
(クリーニング歴40年以上のベテラン職人)
PC、スマートフォンから簡単に注文できて、しかも送料無料です。

丸洗いで布団の汚れやダニをキレイに【布団クリーニングのリナビス】



掛け布団の羽毛は圧縮できる?

布団圧縮袋は羽毛布団のかさ高を損う可能性があるので、おすすめはできません。

しかし収納するスペースがなく、やむを得ず圧縮袋を使う場合には、次のことに注意してください。

・圧縮袋に入れる前に布団をよく乾燥させます。
・圧縮はもとの高さの1/4程度を目安に空気を抜いてください。
・半年以上の保管は避けます。

次に圧縮袋を使わないときの、羽毛布団の上手な保管の仕方をお伝えしますね。

保管の前に

まず日に干してよく乾燥させます

それから布で包んで湿気のない場所に保管してください。
ビニールやポリエチレンの袋など通気性がないものに入れると蒸れて臭いが強くなったり、羽毛の品質を損なったりすることがあります。

また、布団類と一緒にしまう場合は下に置くと羽毛が傷みますので、できるだけ上に物を載せないようにします。

保管する場所

保管場所は乾燥剤やスノコを使って湿気がこもらないようにします。
晴れた日にはふすまを開けて保管場所を乾燥しましょうね。

また、長期間使わないときでも、時々日干しをして乾燥させましょう。

防虫剤を使う

羽毛布団は天然の素材を使っているので
羽毛布団に防虫剤を挟んで一緒に保管します。
羽毛はにおいが移りやすいので無臭の防虫剤を選んでくださいね。

まとめ

羽毛布団の寿命は10~15年
しかし羽毛自体の寿命は30年といわれています。

昔は嫁入り道具として重宝されていた羽毛布団は、お手入れ次第では今後長く使えますので、今からでも手間をかける価値がありますね。

洗濯の知恵袋、こちらも読まれています(^^♪

アパートやシェアハウスでの部屋干しグッズ100均やハンガーのおすすめもご紹介!

レインコートやカッパの手洗い手順やお手入れ&洗濯機に入れてOK?

梅雨の洗濯物にはエアコンの除湿機能が良い?早く乾かす8つの方法をご紹介

梅雨の洗濯物が臭いのは洗剤が原因?漂白剤には消臭効果あり?

フリースを長持ちさせる洗濯方法&ふわふわを復活させる方法!

洗濯物の生乾きの臭いを防ぐ100均グッズでの対策や臭いの取り方

灯油で洗濯機に臭いがついた時は?重曹や食器用洗剤でのやり方!

羽毛布団のお手入れ 自宅で洗濯する方法&掛け布団圧縮の注意点!

洗濯機水抜き方法は?ちゃぷちゃぷ音なぜ?業者に依頼できるの?

野球のユニフォームの脇の黄ばみを取る洗濯方法は?石鹸?順番は?

-生活
-, ,

© 2024 GOOKOブログ Powered by AFFINGER5